このページのトップへ

建設技術展2025近畿

出展者一覧

出展者一覧(五十音順)

出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
アーボ(株) スリムスリット 82 安全・安心
アイカ工業(株) コンクリート構造物保護・補修工法「ダイナミックレジン」 136 維持・更新
青木あすなろ建設(株) 浅水域で威力を発揮する水陸両用ブルドーザ 163 防災
旭イノベックス(株) オートゲートステップレス バタフライフロート 182 防災
アサヒ産業(株) NETIS登録技術 法面システム構台『MN-NORIMAX工法』 200 施工
アジア航測(株) 三次元計測ソリューションによる維持・管理 38 DX・ICT
(一社)アンカー健全度協会関西支部 グランドアンカーの維持管理技術 152 維持・更新
アンダーパス技術協会 SFT工法 219 施工
安藤ハザマ 「菌の呼吸」を活用した水銀汚染土壌・地下水浄化技術およびコンクリートの自己治癒・腐食抑制技術 66 環境
(一社)イージースラブ橋協会 イージーラーメン橋 101 コスト縮減
いであ(株) 建設コンサルタントの新時代!DXで進化する地域社会への貢献 15 DX・ICT
(株)因幡電機製作所 長寿命道路照明設備「I-els」 138 維持・更新
(株)イビコン 工期は短く、安心は深く。コンクリート製品で実現! 77 安全・安心
イビデングリーンテック(株) 補強土植生のり枠工 「GTフレーム工法」 167 防災
岩田地崎建設(株) ノーコードAIを活用した画像解析 14 DX・ICT
インフラ物性研究機構 舗装再生と中温化技術の最前線(SPring-8が拡げた世界) 154 維持・更新
(株)ウエスコ 干満式人工湿地による汚水の自然浄化とグリーンインフラ整備 61 環境
エアロトヨタ(株) 車両のトンネル点検技術、ビッグデータによる道路見守りサービス、AR・VR 118 維持・更新
(株)エイト日本技術開発 インフラメンテナンスDX 20 DX・ICT
エイトレント(株) 落雷抑制型避雷針PDCE 避雷ドーム 73 安全・安心
(株)エスイー ねじ摩擦圧接式 あと施工アンカー FWアンカー 134 維持・更新
(一社)SCFR工法協会 UVPPS工法 146 維持・更新
NTTインフラネット(株) 「下水道スマートメンテナンスツール」・「立会受付WEBシステム」等の設備維持管理DX 29 DX・ICT
NV5 Geospatial(株) 衛星SARデータ解析モニタリングソリューション 34 DX・ICT
(株)エフエムシー 再生アンカーボルト 72 安全・安心
(株)エムオーテック NSエコパイルの仮設構造物への利用 225 施工
応用地質(株) OYO Tracker 4D 35 DX・ICT
大型車通行適正化に向けた近畿地域連絡協議会 特殊車両通行手続きのデジタル化・スマート化 47 DX・ICT
(株)オーク MEMSデバイスを用いたH鋼杭打設時の支持力管理システム 39 DX・ICT
大阪大学 住民と育む未来型知的インフラ創造拠点 産学官民連携によって実現する先端的インフラ管理システム 150 維持・更新
(株)大阪防水建設社 クリアフロー工法 104 維持・更新
(株)大林組 OBRIS 229 施工
大林道路(株) ソーラーウエイ 229 施工
オープンシールド協会 オープンシールド工法 204 施工
(株)オクノコトー 万能土質改良機による建設発生土再利用システム 206 施工
(株)奥村組 プレキャストPC床版の新しい継手工法「Zスパイラル工法」・AI安全帯不使用者検知システム「KAKERU」 213 施工
奥村組土木興業(株) 岩盤切削機サーフィスマイナー 226 施工
小野田ケミコ(株) SDM-Fit工法 158 防災
(株)オリエンタルコンサルタンツ
(株)エイテック
(株)アサノ大成基礎エンジニアリング
インフラメンテナンス支援システム、スマート防災DX
3次元計測技術を活用した建設DX
傾斜計・土壌水分計同時観測システム(斜面防災DX)
16 DX・ICT
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
(株)ガイアート 急速施工・維持管理がしやすい道路用コンクリート舗装版【道路用PRC版】 111 維持・更新
香芝市/大阪経済大学/(株)日本インシーク 香芝市のDXへの取り組み 57 DX・ICT
鹿島建設(株) REBORN 次世代につなぐ高速道路リニューアル 224 施工
鹿島道路(株) 舗装総合管理システム「KSSL」 223 施工
(株)加藤建設 アーバンリング工法・パワーブレンダー工法 197 施工
(株)カナデビアエンジニアリング 放電破砕工法 181 防災
河合町/畿央大学/森本組 歴史的建造物の持続に向けた調査/保存活用/運営にかかわる新たな手法と技術 117 維持・更新
川田建設(株) 鋼桁ケレン装置システム 137 維持・更新
(株)かんこう AI搭載・健全度判定支援システム ~画像解析で捉える劣化と進行度~ 17 DX・ICT
関西電力グループ 「あたりまえ」を守り、創る 42 DX・ICT
管清工業(株) 「KPRO」「グランドビーバー」を活用した管路の効率的なストックマネジメント 108 維持・更新
(株)関電工 低圧マグネットシート 211 施工
(株)技研製作所 インプラントNAVI、iNAVILINK、G-Lab Vision 56 DX・ICT
(一社)橋梁延命化シナリオ研究会 維持管理支援ソフト「橋の匠」 33 DX・ICT
(株)きんそく ストリームDP 58 DX・ICT
(株)きんそくヒューマンネット 建設タスケル 59 DX・ICT
(株)クスベ産業 木製ガードレール木景(こかげ) 166 防災
(株)熊谷組 コッター式継手を用いた道路橋プレキャストPC床版(コッター床版工法) 110 維持・更新
KJS協会/アンカー補修協会/NMアンカー協会 EHDアンカーHP工法 189 防災
(株)計測技術サービス コンクリート内部の変状を検出する技術「ADSPIRE」 114 維持・更新
計測ネットサービス(株) DAMSYS-Hybrid 190 施工
KTB協会/PCフレーム協会 全素線塗装型PC鋼より線を使用したKTBの技術と工法 160 防災
(株)ケー・エフ・シー 太径スリーブ打ち込み式内ねじアンカー(ホーク・インナースリーブアンカー typeA) 127 維持・更新
K-PRO工法協会 K-PRO工法 116 維持・更新
ケミカルグラウト(株) エコタイト-S工法 222 施工
(株)ケミカル工事 塩分センサ、WJハンドガンアシストアーム、塩分吸着型乾式吹付材 139 維持・更新
(株)建設技術研究所 RP310DS 30 DX・ICT
(一社)建設コンサルタンツ協会近畿支部 この国の未来を、つくっていく 6 団体
(一財)建設物価調査会 CAD部品データ提供サイト「i-部品Get」 36 DX・ICT
(株)構造計画研究所 リアルタイム洪水予測システム「RiverCast」 24 DX・ICT
(株)鴻池組 Reライニング工法 193 施工
(株)高洋商会 透水ボード型枠アクアトール 透明型枠クリアーフォーム 下水管更生支保工ササエール 198 施工
国際航業(株) 柔軟で高品質な技術サービスの追求 11 DX・ICT
国土環境緑化協会連合会 簡易吹付法枠工(ソイルクリート工)、森林表土利用工(マザーソイル工)、鹿食害対策一体型植生マット(クサマモール工) 180 防災
国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所 建設技術支援・防災技術支援・新技術活用支援・DX推進 7 団体
国土交通省 近畿地方整備局 神戸港湾空港技術調査事務所 物流・防災強化、海域環境、船舶技術 2 団体
国土防災技術(株)/サンスイ・ナビコ(株) 高品質コア採取技術 QSボーリング工法 172 防災
(株)小島組 自動運転・省力化のグラブ浚渫システム 220 施工
ゴトウコンクリート(株) 自転車に優しい側溝 83 安全・安心
コニシ(株) ボンド KEEPメンテ工法 VMシリーズ 126 維持・更新
KOBELCOグループ あしたにいいこと、KOBELCOと。 98 安全・安心
五洋建設(株) 五洋建設の下水道関連技術(MICガード100、T-BOSS、ワトル) 191 施工
コンクリートコーリング(株) 劣化コンクリートの撤去・除去 141 維持・更新
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
佐藤工業(株) HMDドリルジャンボ無線遠隔操作システム 55 DX・ICT
(株)三共 パネル式ユニットシステムつり足場 TOBISLIDE 215 施工
サンコーコンサルタント(株) VRラーニングシステム,マーカー画像変位計測システム 178 防災
(株)サンレック レジンコンクリート製品で工期短縮(無電柱化・電力・再エネ) 221 施工
GIコラム研究会 硬質層対応GIコラム工法(GIコラムHL工法) 228 施工
JFEグループ 未来へつなぐJFEの新技術 78 安全・安心
J-ティフコム施工協会 超緻密高強度繊維補強コンクリート:J-ティフコム 157 維持・更新
(株)ジェイファスト レーザー式車両検知器 71 安全・安心
(協組)Masters ジオテツ工法研究会 鋼矢板残置は既に過去の話。 「ジオテツ(引抜同時充填)工法」でリユース・コスト縮減に貢献します。 102 コスト縮減
(株)シクソン 無機接着材使用のコンクリート剥落防止工法 115 維持・更新
JIPテクノサイエンス(株) スマートフォンを活用した路面調査システム 31 DX・ICT
シバタ工業(株) PRF緩衝ピン 188 防災
清水建設(株)/日本道路(株) 陸上風車建設用移動式タワークレーン/地球の未来にやさしい工法「PETアスコン」 208 施工
(株)修成建設コンサルタント ゲームエンジンを活用したデジタル技術の高度化 32 DX・ICT
首都高技術(株) インフラパトロール 119 維持・更新
(一社)循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会 循環式ハイブリッドブラストシステム 195 施工
(株)シンクロアイズ スマートグラスによる遠隔作業支援システム 54 DX・ICT
鈴木産業(株) 無溶剤無機質コーティング材料「セラトン」 70 環境
スバル興業(株)/スバルケミコ(株)/(株)レンタルのニッケン 水澄まいる、オイルフロック 67 環境
住友大阪セメント(株)グループ/リフレドライショット工法協会 Evolution by Synergy 103 維持・更新
西武建設(株) ベントナイト砕石工法(NB工法) 65 環境
セーフィー(株) クラウドカメラ 45 DX・ICT
(株)仙台銘板 環境配慮型製品 84 安全・安心
(一財)先端建設技術センター NETIS新技術情報提供システム登録申請支援事業 22 DX・ICT
ソイルアンドロックエンジニアリング(株) コンクリート単位水量遠隔監視システム 37 DX・ICT
(株)創発システム研究所 車種判別機能付きレーザ式車両検知設備 165 防災
ソフトバンク(株) HacoBuddy 13 DX・ICT
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
第一建設工業(株) 任意深度定着型仮締切り工法(D-flip工法) 130 維持・更新
(株)ダイカ ユニットネット工法 179 防災
大成建設(株)/大成ロテック(株) Te-Concrete/リラクスファルトHT舗装 209 施工
大日コンサルタント(株) 地域の未来を守る新たな橋梁点検手法【大阪大学先導的学際研究機構FICCT部門との共同研究】 151 維持・更新
大日本土木(株) コテプリ~コンクリート打設天端仕上がり高さ管理システム~ 18 DX・ICT
太平洋セメントグループ 太平洋セメントグループのCN技術 135 維持・更新
大豊建設(株) 大豊建設のニューマチックケーソン技術 205 施工
高田機工(株) 透明ボルトキャップ「シェルポンズ」 128 維持・更新
(株)竹中土木 力触感Feedbackによる遠隔岩判定 192 施工
W²R工法協会 近畿支部 W²R工法(既設側溝のリニューアル工法) 217 施工
チトセ工業(株) コンクリート養生管理に用いる無線温湿度測定装置 12 DX・ICT
中央開発(株) 技術をもって社会に貢献する 171 防災
中央復建コンサルタンツ(株) DX・ICT分野をリードするCFKの新たな技術紹介 43 DX・ICT
(株)中大/(株)DOVOX マルチフラップゲート 174 防災
(株)DTSインサイト サイトダイバー 46 DX・ICT
鉄建建設(株) プレキャスト鉄道高架橋 201 施工
鐵鋼スラグ協会 環境資材鉄鋼スラグ製品 64 環境
東亜グラウト工業(株) インパクトバリアDタイプ 159 防災
東亜建設工業(株) プレキャスト上部工の鉄骨差込み接合工法「SFIジョイント工法」 216 施工
東亜道路工業(株) 樹脂防水一体型アスファルト舗装 タフシャットRA工法 131 維持・更新
東急建設(株) 『PPCaボックスカルバート』『バイブトレーサー』 194 施工
東興ジオテック(株) ザルコン[透水性コンクリート吹付工] 164 防災
東洋建設(株) 管理型海面処分場でのCO2固定技術 227 施工
(株)東洋スタビ 浅層地盤改良技術「STB-ICT土質改良工法」 202 施工
戸田建設(株) セントルフューチャーズ 196 施工
飛島建設(株) Hydro-Jet 109 維持・更新
(一社)ドローン測量教育研究機構(DSERO) ドローンによる測量資格の発行とデータ活用の推進 53 DX・ICT
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
(株)ナヴィック ソーラーバッテリー電源 62 環境
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(株) 高視認性ユニフォーム 122 維持・更新
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株) 排水管調査点検ロボット 124 維持・更新
長浜市商工会/(株)大翔 法面工事の3次元化から施工まで SD工法他 170 防災
新潟県(Made in 新潟 新技術普及・活用制度) Made in 新潟 新技術(新潟県がバックアップする土木・建築の新技術) 155 維持・更新
西尾レントオール(株) レンタルソリューションで現場の効率化・DX・GXに貢献 75 安全・安心
西日本高速道路(株)関西支社 高速道路に変わらぬ安全と、これまでにない感動を。 99 安全・安心
西日本高速道路エンジニアリング関西(株) 交通規制の安全対策総合システム 90 安全・安心
西日本高速道路エンジニアリング九州(株) eQ危険体感VR 89 安全・安心
西日本高速道路エンジニアリング四国(株) Jシステム Evolution 92 安全・安心
西日本高速道路エンジニアリング中国(株) クリノポールNEO 87 安全・安心
西日本高速道路ファシリティーズ(株) 新型発進制御機 96 安全・安心
西日本高速道路メンテナンス関西(株) ジョイントドレーン 93 安全・安心
西日本高速道路メンテナンス九州(株) REJ工法(橋梁伸縮装置漏水補修工) 88 安全・安心
西日本高速道路メンテナンス中国(株) ワンアクション矢印板 91 安全・安心
西松建設(株) OKIPPA 9 DX・ICT
ニチバン(株) 湿潤コンクリート用粘着テープ 105 維持・更新
日特建設(株) エキスパッカーN工法 173 防災
(株)NIPPO 環境負荷を抑えて、地球にやさしいアスファルト混合物 ECOフォームド 60 環境
日本キャタピラー(同) 建設機械のDX ICT 拡張性 52 DX・ICT
日本ジッコウ(株)/JERコンクリート補改修協会 ジョインボンドプラス(新旧コンクリート打継目接着工法)・KFロードメンテN(常温硬化型段差修正材) 125 維持・更新
日本車輌製造(株) シールドべトン 203 施工
日本製鉄グループ 国土強靭化に資する製品・工法の提案 85 安全・安心
(株)日本インシーク 点群データによる効率的なインフラマネジメントの実現 44 DX・ICT
日本SPR工法協会関西支部 SPR工法・オメガライナー工法 123 維持・更新
日本基礎技術(株) A-RPD・ABM-10 169 防災
(一社)日本橋梁建設協会 鋼橋の魅力と技術を発信 5 団体
日本躯体処理(株) けい酸塩系表面含浸材 RCガーデックス土木用(1回塗り) 129 維持・更新
(一社)日本建設機械施工協会関西支部 ICT施工の普及促進 4 団体
(一財)日本建設情報総合センター DX時代の建設マネジメント 8 DX・ICT
(一社)日本建設保全協会 道路橋床版を補修・補強する「スーパーホゼン式工法」 121 維持・更新
日本工営(株)大阪支店 導水路点検ドローン 74 安全・安心
日本国土開発(株) ハイブリッドエポキシ樹脂(塩分吸着型エポキシ樹脂) 147 維持・更新
日本コンクリート工業(株)/フリー工業(株) PC-壁体/埋設型枠デコメッシュ 184 防災
(一社)日本鉄鋼連盟 国土強靱化に資する鋼構造技術のご紹介 183 防災
日本物理探鑛(株) Δシステム 153 維持・更新
日本リバコン協会 高浸透性改質剤(リバコン・リキッド) 113 維持・更新
(株)ニュージェック トンネル点検における3次元可視化による業務の効率化 21 DX・ICT
NEXCO西日本イノベーションズ(株) 橋梁モニタリングシステム 97 安全・安心
(株)ネクスコ東日本イノベーション&コミュニケーションズ(NI&C) 移動式防護柵(ロードジッパーシステム) 107 維持・更新
(株)ノリタケマシンテクノ/(株)オリベ 超硬丸鋸を使用した、鉄筋の全自動精密切断機 100 コスト縮減
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
ハイジュールネット工法研究会 ハイジュールネット工法 177 防災
パシフィックコンサルタンツ(株) AI・DXを活用したインフラ維持管理技術 26 DX・ICT
(株)パスコ InfraEye 10 DX・ICT
(株)ハタヤリミテッド 照明 86 安全・安心
発泡ウレタン空洞注入協会 トンネル裏込補修用ウレタン注入工法「Tn-p工法」 112 維持・更新
早川ゴム(株) 耐震改修 サンタック可とうジョイント 106 維持・更新
バルチップ(株) コンクリート補強繊維バルチップ 199 施工
パルテム技術協会 関西支部 パルテム・フローリング工法 140 維持・更新
PAN WALL工法協会 PAN WALL工法 161 防災
阪神高速グループ 先進の道路サービスへ 1 団体
ピーエス・コンストラクション(株) PC構造物の次世代保全ソリューション 142 維持・更新
日立建機日本(株) Solution Linkage 51 DX・ICT
(株)日立システムズエンジニアリングサービス AIソリューション/ランサムウェア対策ソリューション/勤怠管理システム 50 DX・ICT
Pix4D(株) スマホ3D点群計測 PIX4Dcatch RTK 23 DX・ICT
日之出水道機器(株)近畿支店 鋳物技術を活用した道路商材 76 安全・安心
ヒロセ技研(株)/(株)寿エンジニアリング/旭洋設備工業(株) プラロード 207 施工
ヒロセホールディングス(株)/ヒロセ(株)/ヒロセ補強土(株)/成幸利根(株)/産業リーシング(株) ヒロセグループ総合力で最適提案 95 安全・安心
福井コンピュータ(株) 新技術! 3D Gaussian Splattingの3D表⽰技術を搭載した点群処理システム「TREND-POINT」 40 DX・ICT
福田道路(株) マルチファインアイ 120 維持・更新
(株)富士技建 TAPS工法(Transfer Arc Plasma Spraying) 94 安全・安心
(株)フジタ 全自動ドローン 25 DX・ICT
復建調査設計(株) 復建調査設計のGX・グリーンインフラ・ブルーインフラの取り組みについて 68 環境
(株)不動テトラ リソイルPro工法 176 防災
Flyability SA Elios 3 - 非GNSS環境下でも安全に飛行できるLiDAR搭載屋内ドローン 156 維持・更新
フリーフレーム協会近畿支部/岡部(株) フリーフレーム工法(CO₂の排出量を削減した環境配慮型フレーム) 168 防災
プレストネット工法協会/(株)相建エンジニアリング プレストネット工法 175 防災
(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会関西支部 プレキャスト技術による生産性・安全性の向上 3 団体
文化財石垣・石積擁壁補強技術協会 石積擁壁耐震補強対策工法 187 防災
(株)保全工学研究所 ひび割れ抽出ソフトウェア「Kuraves-Actis」 133 維持・更新
本四高速グループ 本州四国連絡橋の維持管理技術 ~200年以上利用される橋をめざして~ 79 安全・安心
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
前田建設工業(株) インフラ維持更新の課題解決へ ~リニューアル技術の挑戦~ 148 維持・更新
前田道路(株) ecole 149 維持・更新
丸栄コンクリート工業(株) アームローラー工法 81 安全・安心
(株)丸治コンクリート工業所/ランデス(株)/(株)ミルコン 置き式ガードレール連続基礎GUブロック 80 安全・安心
マルチドリル工法協会 マルチドリル工法 212 施工
丸藤シートパイル(株) 重仮設リースのパイオニア企業 信頼の技術で設計、施工をトータルサポート 214 施工
三重塗料(株)/クリスタルジュエリー工法協会 クリスタルジュエリー工法 132 維持・更新
三井共同建設コンサルタント(株) 都市河川における河川陸閘の遠隔化に関する設備設計 185 防災
三井住友建設(株) AI搭載リアルタイム鉄筋出来形自動検測システム「ラクカメラ」 27 DX・ICT
皆元商事(株) ZELnet 無線人感調光システム 63 環境
村本建設(株) 映像による点検支援システム「ELVISS」 49 DX・ICT
(株)MetaMoJi 施工管理支援アプリ「eYACHO」 19 DX・ICT
(株)森環境技術研究所 高含水泥土改良剤MTシリーズ 210 施工
(株)森本組 オイルバクタ―システム 69 環境
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
矢崎総業(株) 矢崎の商用車プローブデータ 41 DX・ICT
(株)横河NSエンジニアリング 急速施工「S-CAP工法」、進化した鋼製伸縮装置「SEFジョイント100」 144 維持・更新
(株)横河ブリッジ/日軽エンジニアリング(株) アルミ合金製常設足場「cusa(キュウサ)」 143 維持・更新
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
ライト工業(株) 地盤改良・のり面分野のICT活用技術 186 防災
レジテクト工業会関西支部 レジテクトRT工法 145 維持・更新
レフィクシア(株) LRTK スマホ1台でcm精度測位から3Dスキャン、ARまで 28 DX・ICT
出展者名 出展代表技術 ブース番号 分野
(株)ワイビーエム 地盤改良機の進化版 ここに誕生!「GI-180C」 48 DX・ICT
若築建設(株) 試薬噴霧機構付きCPTビデオコーン貫入試験器 「WIT-video-CPT」 218 施工
和歌山県/(株)ケイエフ/災対新技術研究会/(有)広川/フリー工業(株) 県産品建設資材 162 防災
  • Adobe Readerダウンロードサイトへ
  • PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
    左のバナーをクリックするとAdobe Readerのダウンロードサイトへジャンプします。