このページのトップへ

建設技術展2025近畿

「建設技術展2025近畿」は学生の皆さんの来場をお待ちしています!!

学生のみなさん 建設業界って、思っているよりずっと面白い!
ビル、道路、橋、スタジアム、駅、トンネル──「建設」は、目に見える“かたち”をつくる仕事です。
でも、面白さはそれだけじゃありません。

現在は、ICTやドローン、3Dデータ、AIなど、
最新技術を活用した“スマート建設”が進化中。
昔ながらの泥臭さと、最先端が同居する世界は、
ちょっと他にありません。

完成した構造物が地図に残り、何十年も人々に使われる。
「自分がつくった」と胸を張って言えるものがある。
それが、この業界の最大の魅力です。

「まちをつくる」「誰かの役に立つ」そんなやりがいを感じたいなら、
建設業界は間違いなくおもしろいフィールドです。

学生の皆さんの来場をお待ちしています

「建設技術展2025近畿」が一歩、踏み込んでいただくきっかけになれれば幸いです。
※参加費無料・事前登録も必要ありません。

学生のためのキャリア支援 ~相談のります、将来への道づくり~

土木関連業界を代表する産・官の業種から、実際に働いている方々に来ていただき、学生の皆さんの知りたい・聞きたいことに答えていただきます。
「ぶっちゃけお給料は?」「お休みはあるの?」「魅力は?やりがいは?」
気になる回答は会場で!!

日 時
2025年10月31日(金)13:30~15:30
場 所
会場内 小ホール
参加業界(予定)
  • 国(国土交通省近畿地方整備局)
  • 地方公共団体(近畿7府県4政令市)
  • 高速道路(NEXCO西日本・阪神高速)
  • 水資源
  • 建設コンサルタント
  • 地質調査業
  • 総合建設業
  • 橋梁メーカー
  • PCメーカ

キャリア支援会場風景

キャリア支援会場風景

  • Adobe Readerダウンロードサイトへ
  • PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
    左のバナーをクリックするとAdobe Readerのダウンロードサイトへジャンプします。

「学生歓迎」ブース

各出展者名が記載してあります「突き出し看板」に赤文字で「学生歓迎」とあるブースでは、学生の皆さんの疑問や質問に回答、最新技術を体感していただけるよう準備しています。
「学生歓迎」の看板を見かけたら、お気軽にブーススタッフにお声がけください。

学生歓迎

「橋梁模型コンテスト」 作品展示・載荷試験

会場製作ならではの緊張感や載荷試験中の参加者達のハラハラ・ドキドキ感を
是非、会場で感じて下さい。
また、会場の様子を動画中継いたします。

動画中継は 『YouTube「建設技術展 近畿」公式チャンネルにて閲覧できます。

【橋梁模型コンテスト 会場製作部門】

日 時
2025年10月30日(木)10:30~
場 所
会場内 小ホール

橋梁模型コンテスト会場製作風景

会場製作に挑戦!

【橋梁模型コンテスト 載荷試験】

日 時
2025年10月31日(金)10:00~
場 所
会場内 多目的ホール

橋梁模型コンテスト載荷試験風景

タイムアップまであと少し!!